1歳児の慣らし保育

ふと来週から4月かぁと思ったとき、

これから慣らし保育して職場復帰するお母さんもいるんだよなーと思って、我が子の慣らし保育の様子を思い出してみました。

うちの保育園では、はじめ1週間が短め保育(3h)、次の1週間で普通時間保育(8:30~16:30)、3週目から契約時間の保育って感じだったと思います。

なので、仕事復帰は3週目からにしました(職場遠いんで、、、)

やはり、1~2週間は朝預ける時に泣いていました。先生には「さっさと行って」感を出された日もありました。

別に悪いことしているわけでないけど、何か幼い子が泣いてるのにほっといて離れていくっていうのに、特に母親はきついんだと思います。

その後、職場に復帰してからはお父さんが送ってたのですが、あっさり「バイバーイ」だったそうです。夫は悲しがっていました。

今なんて私にも「仕事頑張ってきなさい!」ですからね。成長しました。先生に「お母さんはいつも頑張ってるよ」と諭されてましたし( ´∀` )

最初の数日通って、さっそく気管支炎になりかけ、セキがひどくて。。それでも預けに行くのがつらかったなぁ。

その時、自分の仕事が始まってればいいけど、まだ慣らし保育中も育休だから、家で待機なんですよね。。。早く迎えにいってやりたいと(泣)

それでも子供はだんだん慣れていって。”遊びに夢中でした!””ニコニコ食べてました!”なんて言われると、”あぁ、、、なんだか寂しい”なんて、預けておいて矛盾した気持ちもあったり(苦笑)

まだ始めの頃は、風邪ひいたり、疲れから熱でたりで、”預けてまで働くか?!なんて思っちゃいますが、そういう気持ちも保育士さんは分かってくれてるし、子供はちゃんと周り見て成長していくし、大丈夫。

親だけが育てていくんじゃない、保育園の先生や周りの人と一緒に子供を育ててけばいいんだと思います。

うちは両親が他界してて、頼れる人いなかったので、保育園で先生方に一緒に育ててもらって本当によかったと思ってます。

来週から頑張る子供たち、お母さんたち、お父さんたち、大丈夫!!

一方的に世の中にエールを送ります。。。